2022我要过N1之早早考过但已经全然忘却的N2
“咱们只须问心无愧,旁人言语,理他作甚?”
“倘若我问心有愧呢?”
我叫你一声N2水平,你敢答应吗?
本篇为N3-N2部分个人笔记。
按标日划分来的,中级就放一起讲!
参考资料
文法
- 《新版中日交流标准日本语》中级,共2册。同步配套练习。
- 《别笑!我是日语学习书》
- 時雨の町
- 日语语法指南
- 毎日のんびり日本語教師
- 日本語教師のN1et
- にほんごの里
单词
推荐这个词包!!
anki分享词包的设置不太确定,先都贴上来?不含媒体629kb 含媒体29.8mb网盘要梯自己挂一下……
没有语音但是有中文日文释义以及例句。5690个看着多但它是解释→词汇+词汇→解释 ,其实不多的!真的很好用我考n1也背了这套!(p.s. n1过了^^)
文法
品词
日语的词类分为10种:
- 动词
- 形容词
- 形容动词
- 名词
- 副词
- 连体词
- 连词
- 叹词
- 助动词
- 助词
按能否独立使用可以分为两大类。其中能独立使用,且有词形变化的动词、形容词、形容动词,称为用言
。把名词称为体言
。因此修饰名词叫连体修饰
,修饰动词、形容词叫连用修饰
。
啊那之前我整理的分类其实可以再改改来着……算了再说。
助词
も
よりも用法与より相同,但比较的语气更强一点。
注:より还有表示起点的用法,如会議は三時より始めます。这种用法就不能后续も。
といっても
小句简体形/名词+といっても表示逆接,虽说……
寒いといっても、コートを着る必要はありません。
小句+ほか,名词+のほか……(も)都表示除……之外的意思。
この店には緑茶、ウーロン茶のほか、紅茶もあります。
も
缓和语气。
もう夜も遅いですから。
じゃあ、無理も言えないな。
誰も作为名词使用,加上が用作主语,多用于书面语。
誰もが 任何人
何もかもが 任何东西
……もあれば……もある
表示众多例子里举两例。既有……也有……
……も……いれば・あれば
只要……
このコンサートの警备には 警备员が20人もいれば 十分です。
1時間もあれば十分だ。
の
のではありません
对原因、方法等修饰成分加以否定时,要使用……のではありません的形式。
授業が分からないから授業を休んだのではありません。
のです
描述第三人称的心理活动时,可以用……のです。
あの人はうれしいのです。
のうえで
表示在某方面,范围、状况。
生活のうえで何か困ったことがあったら言ってください。
のもと(で)
名词+のもと,在……下,表示支配关系、影响关系以及状况等。
命令・指導・旗・法律・責任・状況・条件・天候
のもとになる
=の原料になる
か
かい
表示疑问的助词か加上い,表示轻微的疑问。简体,只能对关系密切的人使用。主要是上了年纪的男性用。
が
nがする n为五感,表示感觉*(初级下第46课语法解释5p246)*
に
(初级下第32课语法解释3,ことになる表示外在原因)
転勤になった
以上に
动词基本形/た形+以上に,名词+以上に,表示超出了基准事物的量或者范围。常用于书面语,是比较正式的表达方式。前接动词基本形时,主句不能用过去形式。也就是说要互相对应,前后都是过去形式才行。
思った以上に試験は難しかったです。
私たちが予想する以上に人集まったら、どうしましょうか。
主に
后续动词时用主に,后续名词时用主な。
主として也是主要的意思,但不能后续名词。
にとって
从……的立场/角度来看,对……来说
私にとっては、初めての海外旅行でした。
張さんにとって、仕事は人生のすべてではありません。
补充:表示立场、观点或者角度的表达方式有以下几种
として
与にとって用来表示观点不同,として表示处于……立场,属……范畴,可以用在人以外的事物。如果用在和人有关的场合,主要接在表示职务、工作、性别等名词后面。后续名词时需要加の,如先生としての役割。
困っている人を助けるのは、人間として当然のことです。
としては
前接人物或组织的名词,表示从该角度考虑。强调作为……来说,强调主语的立场态度。
私としては(=私は)その案に反対です。
表示从某人的角度考虑,结果会有所不同。
にしたら
大人には簡単でも、子供にしたら難しいでしょう。
にしてみれば
彼にしてみれば、こんな朝早く出かけるのは嫌でしょう。
にすれば
張さんにすれば、今回の決定に不満があるだろう。
を……にして……
表示以……为方式/契机……有时候省略して。
をきっかけにして
を手がかりにして
を頼りにして
犯人が残したナイフを手がかりに(して)、事件を解決した。
に受ける・に人気がある
表示某人对此评价好。(somewhere+で人気がある)
お粥は健康にいい料理ですから、女性に受けると思います。
に由来した・ということからきた
表示词义转变。
天ぷらはポルトガル語のtemperaに由来した言葉です。
に間違いない・に違いない・に相違ない
表示推测,肯定……其中に違いない・に相違ない表示不那么确信的判断,不能与きっと/たぶん等副词一起使用。
相違ない可以单独使用,表示所说的是正确的。
以上のとおり、相違ありません。
に基づいた・基づく・を基にした+名词
に基づいて+谓语
……に基づいています。
依据……
これまでの経験に基づいて判断するのは間違っている。
名词+にとる・によって
前者修饰名词,后者修饰谓语。根据……
食べる時に何を使うかは、食事の内容や習慣によって違う。
动词+かどうかによって同理。
にて=で
において
就……而言,关于……方面。可以后续助词も或者は。
日本語においても、発音、文法、語彙など、地域による言葉の違いがある。
ことに
二类形容词なことに/一类形容词ことに/动词た形ことに
可以用于表示说话人的心情,前面接主观评价的词语。令人……是……
うちに
小句简体形+うちに/二类形容词な+うちに/名词+の+うちに/
趁着(这段时间)
在……期间内发生了……
如果时间有明确的起始点,可以与間に互换。
この曲は、最初はあまり好きではなかったが、何度も聞いているうちにだんだん好きになってきた。
今のうちに頑張らないと…。
生きてるうちに一度は行きたい。
先月電子レンジを買ったが、いくらも使わないうちに壊れてまった。
いくらも后接否定,表示不多、没多少。没用几次就坏了。
名词の折に/动词た形折に
用法与際、その節类似。
にひびが入る
比较硬的物体上出现了裂痕,也用于比喻人际关系方面出现了不和谐。
に伴って・ともない・伴い
动词的简体形+のに伴って/名词+に伴って。后接名词时に伴う+名词。
表示伴随某个重大事件连带发生了另外的事情。
変に思う
表示认为反常、感到奇怪。
但不用于自己的心情,第一人称的时候用変だと思います。
に関わる
是関係する的书面语。除了“……有关”,还可以表示“……影响到”的意思。
この病気は命に関わる。
而に関する只表示有关系,不能表示影响到,也不能在句尾。
……を境に……
表示以某件事为分水岭,前后状况变化很大。前面一般是事件、时间等名词,后面是表示变化的小句。
に至るまで
表示列举的结束。经常用……から……に至るまで等呼应形式,有时候也用……はもちろん……に至るまで……
未来时间名词+にも,意思是“说不好确切的时间,如果快的话……”。
未来时间名词+には,含有“最迟,再晚”的语气。
名词+に加え(て),也有小句+の・こと+に加え(て)的形式。
后续出现……も的形式。
与……だけで(は)なく……も意思相同。但に加え(て)语气比较正式。
动词基本形+たびに,名词のたびに
某个时刻总会发生某事。
动词基本形/一类形容词+といつも・時はいつも
动词基本形/名词+ごとに
名词(场所)+に面した,に面して+动词
与名词表示的场所相对、面对面。
名词+に応じて+动词
名词+に応じた+名词
有时候可以和表示因情况而异的による/によって互换,后续不加違う/変わる也可以。
名词+に即した+名词
名词+に即して+动词
与上面的応じる用法类似,但只能接在表示事态、状态的名词,以及法律/計画等作为判断、处理依据的名词后面。
にもかかわらず
表示逆接。
小句简体形+にもかかわらず
二类形容词+であるにもかかわらず
何度も注意したにもかかわらず、娘はまた友達の悪口を言っている。
名词+に(も)なりかねない
表示有可能会发生不好的事情。
意思和……になるかもしれない一样。有时候也使用……ことになりかねない的形式。多用于书面语。
小句简体形/二类形容词/名词+に決まっている
表示说话人根据经验或者客观情况的判断,对于自己没有直接确认的事情下断言。
肯定……
动词基本形/名词+にあたって
在……之际
名词+に先立って+动作
也可以用に先立つ+名词
很正式的表达方式,用于后续动作是为了前项内容做准备的场合。
会社の事業内容拡大に先立つ準備で忙しい。
动词基本形/名词+にしたがって
随着……
类似的有とともに,以及につれて
太陽が沈むにしたがって、辺りは暗くなった。
経済が発展するにつれて、公害の問題が発生するだろう。
にすぎない・にすぎず
与だけだ意思相近,表示限定行为、时间、数量等。
类似于だけだ。
日本の国土は全世界の陸地の約0.3%にすぎない。
に位置している
正式的书面语,不用于口语。
フランスはドイツの西に位置していす。
にほかならない
绝对是……
除了……不作他想
表示强烈的断定。
落第の原因は、勉強不足にほかならない
に至る
小句简体形/名词+……
表示已经达成/达到……了水平/地点/数量/状况等。
ついに休校措置に至った。
这种用法与列举多项时,最后使用的に至るまで不同。
に終わる
用于某事件的结果事与愿违。
前接不調/失敗/倒産等消极意义的名词。以……告终。
に際して
三类动词的汉字部分+に際して用于表示某事的起始时刻或进行过程中的某时刻,是书面用语。
在感谢信、正式演讲等场合,常用に際しまして的形式。
息子の結婚に際しまして、いろいろとお世話になりました。
につき
表示理由,前接体言。
冷房中につき、窓はお閉めください。
ひとくちに
「表現する」や「説明する」などの動詞に係り、一言二言で簡単に手短に言うことを意味する表現。
一口にルーローハンといっても、それぞれお店によって味が違う。
によらず
不论……
不按……
与……无关
与……不对应
人は見かけによらない。
このサイトでは、ご自宅からインターネット本注文ですます、午後四時以前にご注文いただけば数量や合計金額によらず、翌日中にお届します。
にかけては
动词辞书形+こと+ にかけては
名词+ にかけては
在……方面
「青木くんって、本当に面白い人だよね」
「うん。彼、人を笑わせることにかけては天才だからね」
は
が/を后续助词は的时候,需要去掉が/を,变成は。へ后续は时,へ可以省略也可以不省略。に/で/と/から/より等后续は的时候则不省略,都保留。
书面语中,は=におかれましては=には
……には…… とある・書いてある
この学校の規定には、無断で欠席すると退学とある。
て
……ては……如果……那么……表示出现不良情况,就会如何如何。接续方法是用言的て形+は。
口语中会把ては说成ちゃ(あ),把では说成じゃ(あ)。
「このレストラン、すごく人気があるから、予約して行ったほうがいいね。」
「うん、かなり早めに、予約しとかなくちゃだめかもしれないね。」
予約しとかなくちゃだめだ=予約しておかなくてはだめだ
ておく表示提前做,しとか是しておか的口语说法(omg北京人儿?),なくちゃ是なくては的口语说法。
……でも……でも
映像でも音楽でも食べ物でも、本当にいいものを提供すれば、口コミで広がっていくはずです。
……にしても……にしても
来るにしても来ないにしても、電話をください。
で
表示动作主体,指组织内部的成员在该组织内实施某种行为,由此表示该组织发挥的作用。
弊社では,其实用弊社は意思也一样。
でしかない
名词+……表示强调时间或数量很少,或者强调不完全具备某种性质,几乎没有什么价值。
まだ10万円でしかない。
一年分でしかない。
を
を含めて 包含在内
私を含めて4名 共4人
私ほか4名 共5人
数量词+を占める
表示所占比例。
を中心とした+名词
を中心に・を中心として+动词
是举出主要要素、代表事例的表达方式。
外来語は主に19世紀以降、西洋を中心とした外国から取り入れられた言葉だ。
1を2という・1を2と呼ぶ
1这种东西叫做2
名词+をしている
表示呈现何种状态,名词部分可以是修饰词+形状/颜色。
あの雲は、動物のような形をしている。
を問わず
男女を問わず 不论男女
心を一つにする
团结一心
不过这个を是啥用法2333
をはじめ
列举,表示以……为首,这些要素都……
日本をはじめ
时间名词+を通じて
时间名词+を通して
表示相对集中的一段时间里
を超す
比を超える更正式,多用于书面语
名词+をもとに/をもとにする/をもとにしている(作谓语)/をもとにした(+名词)
表示进行某种行为时的判断依据
を通した
を通じて
を通じた
通过……手段/中介/媒介
テレビCMの制作とホームページを通した宣伝が効果的だと判断しました。
妻とは、私と妻の共通の友人を通して知り合いました。
その映画スターは、代理人を通じて離婚のコメントを発表した。
与表示时间段的通して/通じて用法不同
时间名词+をもって一般表示成为时间分水岭的时间,常用于表示某种状态结束的时间。
私は、3月31日をもって、会社を退社することいたしました。
也可以表示事情的开始,同时含有现在的工作到4月1日结束的意思。
4月1日をもって、支社に転勤することになりました。
可以表示工具或者手段。
詳細は書面をもってご連絡差し上げます。
へ
日本の人気バンド「z」は、ヨーロッパでコンサートを行うなど、活動を世界へと広げている。
へ表示动作方向,と表示动作结果。
と
といわれている
と考えられている
表示普遍常识,人们认为……
とされる・とされている
前者含有一般而言的意思。有特定信息来源的时候,一般使用后者。另外,叙述当前被认同的事实而自己持有不同意见的时候多用后者。
疑问词+か+と思ったら・と思うと,后面小句用た形表示意外发现或察觉到某事物。
いつかと思ったら、今日だった。(正想是什么时候呢,原来就是今天。)
た形+と思ったら
表示前面的动作一发生,就有了意料之外的事情。
とまでいわれている
といわれている加上表示极端程度的まで,表示甚至/堪称……有时候也用さえ代替まで。
と同時に
动词简体形/一类形容词+と同時に,二类形容词/名词+であると同時に
表示两个不同时间同时成立,既……又……
小句简体形+といっても過言ではない
说……也不为过。
可能となる(可能になる)
实现、达成
……といい……といい
与……も……も意思相同,表示强调举出的这两个代表例子都……
このウールのセーターは、色といい、手触りといい、素晴らしいです。
となると
とすれば
とすると
としたら
表示假定条件,如果……真要是……
陈述假定情况(如目前研究尚不明朗);陈述现实情况(实现条件轻而易举,极有可能发生)。
啊感觉意思虽然有差但用法没有,好像不用区分【
と言ってもいい
可以说……
「このタレント、最近よくテレビで見るね。」
「ほんと。この人を見ない日はないと言ってもいいぐらいだ。」
とは
是というのは的省略。
关于というのものは/というのことは
- というのものは前接事物,用于说明该事物的本质特征。
- というのことは前接行为动词,用于说明该行为的本质或性质特征。
- というのことは前接行为动词,根据发生的事件推测该事件发生的原因或归纳出符合逻辑的结果。(我猜是因为/那么就该……)
とか
表示举例或者不确定的引用。
A「もう無理だよ。私には5キロなんて走れないよ。」
B「まだ500メートルだよ。なんでそうやってすぐ、もうだめとか言うの。」
まで
今でも・今まで
过去到现在仍然……
过去到现在为止都……
后者含有现在已经不再……的意思。
から
という点から
表示推断的依据
物価が高いという点から見ると、東京は暮らしにくい。
から……にかけて
から……にわたって
表示大致的范围,没有明确的节点。
名词+から見ると/から見れば/から見て
表示从某种立场上审视、考虑问题。
からすると/からすれば
也表示从不同立场/推断的根据看。
お金の持ちのトムさんを羨む人が多いですが、私からすると最低限生活できるお金があれば幸せなので、何とも思いません。(立场)
彼女の高い日本語の力からすると、日本の会社に受かるのは易しいだろう。(推断的根据)
からいうと/からいえば/からいって
用法类似,但这种不能直接用在表示人的名词后面。
からして/からしても
日本は道からしてきれいだ。
「論理的思考」この本はタイトルからして難しそうだ。
より
というより(も・は)
用更确切的说法来表达主张,与其说是……
后续常常为むしろ,或者というほうが適切だ。不如说是……更为合适。
自动词他动词
事物充当动作主体,即事物作为他动词主语的表达方式在日语中很少使用。通常使用表示变化的事物充当主语,即“变成什么样”的自动词的表达方式。
汉语中“洪水冲毁了大量房屋”,“闹钟叫醒了我”在日语中的表达应为
洪水で多くの家が壊れた。
私は目覚まし時計で起きました。
连词
そこで・それで
两者都是承接上文的连词,そこで的用法(前文铺垫后于是出现了某种有联系的状况)偏重这之后/接下来,是介绍另外的新内容。それで则是继续就上文的话题,表示前述内容是后述内容的原因或理由。
变形
基本形/辞书形
……ほうが……です
在初级上第21课时,た形ほうがいいです/でしょう表示建议的语气较强。后者虽然含有不做也可以的语气,但通常表示如果不那样做,就会导致不好的结果。でしょう语气比です更柔和,是委婉提出建议的说法。
而使用基本形则表示一般性的看法。
名刺を出す時も受け取る時も両手を使うほうが丁寧です。
注意:前面为ない形时,不能使用なかったほうが的形式。
……一方だ
向着一个方向不断发展。
世界の人口は増加する一方だが、日本の人口は減り始めている。
ばかりだ
也可以表示变化不断发展,通常用于不好的事情。而一方だ可以用于好的事情。
补充:三类动词的名词部分+の一途を辿る
用法与……一方だ基本相同。
基本形/ない+
こと
书写注意事项等,常见于书面语或者文体正式的文章中。
清潔感のある、きちんとした服装をすること。
ことだ・ことです
用于口语中表示忠告,含有间接建议或委婉命令的意思。
基本形+予定だ/名词+の予定だ
基本形+予定になっている
表示未来的计划。
ことになる
ことになっている
也表示已经决定好的事情。
动词基本形+ままに
名词+のままに
表示顺从该动作或者意志。
动词基本形+どころか
名词/形容词+どころか
表示举出成为话题的事件,后面强调比这个事件更难以想象的事件(极端、甚至截然相反)
别说……了,连/甚至……都……
忙しくて、昼ごはんどころか、朝ごはんも食べていない。
100円どころか、10円さえ持っていない。
このところ支出が多くて、貯金するどころか、借金が増えてしまった。
动词基本形+まい有两种用法。… はずがない。… べきでない。
- 与ないだろう的意思相同,表示否定的推测。
- 与しないつもりだ的意思相同,表示否定的意志。
而まいか的意思与ないだろうか相同,也多用于表示说话人的疑问。
この勝負の勝敗はすでに決まっていたのではあるまいか。(推测)
こんな所にはもう二度と来るまい。(意志)
动词基本形+までもない
与动词基本形+必要がない意思相同,不用……但前者更加明确强调没有必要的理由。
言うまでもない 没必要说,理所当然
読むまでもない 了解内容,不用阅读
动词基本形/名词基本形+には及ぶない
没有必要做某事
动词基本形+うえで
表示为了前项内容在此之前先做……
彼らが仕事をするうえで、エネルギーの補給は非常に重要だ。
ことにあったはず
本应该……
会議の目的は新商品のアイディアを自由に出し合うことにあったはずが、結局、上司に意見が優先されて終わった。
连用形
和上り 下り一样,部分动词的连用形可以作为名词使用。
行き
另外还可以跟名词结合在一起使用。
東京行き
雨降り
通行止め
注意这只适用于少数动词,不是所有动词都有这种用法。
口语中按事件发生的先后顺序叙述时,经常用て形连接。书面语中,一般不用 て形,更常用连用形来连接句子。
但是,如果前后动词几乎同时发生,或者前一个动词修饰后一个动词时,通常用て形。如
眼鏡をかけて本を読みます。初级下第39课p163语法解释1
连用形+がい
働きがい
生きがい
やりがい
实施某种行为时感受到的满足感或者有值得那样做的价值。
とても、やりがいを感じています。
连用形+次第
一……就……
意思与たら、すぐに相同。
补充:名词+次第で
表示根据名词不同,后续也有不同状况。
也有做谓语的用法,即次第だ。
先生次第で、生徒の学力は違ってくる。
今回の旅行でどこへ行くかは、予算次第です。
表示变化的动词连用形+つつある
类似ている,表示逐渐发生变化或者动作朝着完成的方向发展。
物価が上がりつつある(=上がっている)。
如果与表示瞬间变化的动词搭配使用,则不能与ている互换。
桜の季節は終わりつつある。表示变化正在进行中,樱花时节即将结束。
桜の季節は終わっている。表示变化的结果,樱花季节已经结束。
ながら(も)
表示转折的用法。多接在动词ある・いる・ている这些形式后,也有时接在表示认识或者态度的动词。
学生でありながら
聞きながら
僭越ながら
つつ(も)
与ながら用法相同,有同时进行与转折两种意思。如果前后想的主语不一致,一般都是表示转折。
何かしなければならないと思いつつ、時間が過ぎてしまった。
がちだ
表示有某种倾向。
遠慮がち
曇りがち
病気がち
(た)がる
动词连用形+たがる,一类形容词去掉い+がる,二类形容词+がる。
表示描述外显的感情。因带有从外部观察的含义,不用于第一人称的主语。
动词连用形+きる
表示动作、事件彻底完成,用于动作实现起来有困难或者比较重要时。
三人分の料理を一人で食べきった。
否定形为きれない,表示不能完成。
类似的表达形式还有通す。但通す与きる不同,不包含完成某个连贯性动作、行为的意思。
最後までやり通す
信念を貫き通す
动词连用形+える = することができる
えない = することができない
表示可能,一般只用于书面语。
ありえる
ありえない
有时候可以改换成うる,如起こりうる
动词连用形+ようがない / ようもない
强调没有办法、手段,无能为力
この病気は今の医療技術では治しようがありません。
そうになる
差点……
「あ、こん本、面白いよ」
「どんな話?」
「主人公と恋人が、親に無理矢理別れさせられそうになる話なんだけど、すごくドキドキするんだ」
て形
てくる
强调变化的开始,或者不断朝着某个结果进展的状态。
日本語の発音に少し慣れてきました。
て形+以来
跟以降的区别在于,以来侧重表示现在这种事态自何时开始。
てもみない
由てみる试着做某事变化而来,てもみなっかた强调丝毫都没往那方面想。说话人强烈地表明没做某事。使用的动词非常有限。
考えてもみなっかた 连考虑都没考虑
試してもみなっかた 连试都没试
思ってみなっかた 连想都没想
て初めて
表示……才……
某事项成立之后,与之关联的下一阶段的事项才会发生。用于注意到以前没有注意到的事情,或者能够完成以前无法完成的事情等情形。与してから近似。
动词て形/名词+ったら
表示特别提出,并以其为话题。多表示说话人轻微的责难态度。同样的说法还有ってば。
两者都是口语。
王さんったら、本当に鈍いんだから。
あなた、ちゃんと手伝ってったら。
てくれ
用于请求对方做某事时比较随便的说法,限于关系亲近的男性之间、公司里上司对下属、家庭中丈夫对妻子或孩子等场合。
也常用于引用命令句,如てくれと言う。
部長:おい、そこの定規取ってくれ。
社員:はい、どうぞ。
てやる
表示说话人给予对方利益、恩惠。
今日はおれがおごってやる。
还表示说话人强烈意志和决心的用法。
将来、おれは絶対に医者になってやる。
以上主要都是男性使用。使用场合也仅限于关系亲近的人之间或者上司对下属之间。
动词/一类形容词+て仕方がない
二类形容词+で仕方がない
表示感情、感觉自然产生、无法控制。……得不得了
口语中也用てしょうがない
此外还可以重复前面的部分,如気になって気になってしょうがない
眠くて仕方がない
た形
动词た形+うえで
表示先做前项内容,再做后项内容。
多額の資金を集めたうえで、会長に立候補した。
或者名词+の+うえで
休日は混雑が予想されますので、お電話でご予約のうえで、ご来店ください。
た形+ところ
相当于……した結果/……したら,引出后面的结果。
仕事の間に時々遠く見るようにしたところ、目が疲れにくくなった。 工作时偶尔望望远处,眼睛不会这么容易疲劳。
ない形
ちっとも……ない
强调否定语气的说法,一点也不
決して……ない
对否定的强调,绝不……
动词未然形+ざるをえない
三类动词把する变为せざるをえない
只能、不得不……
約束だから、明日までにやらざるをえません。
大学へ進学したいが、家が貧しく学費を払える状況でもないので、諦めざるを得ない。
和动词基本形+しかない是一个意思,但上面的一般只用于书面语。
动词未然形+ずにはいられない
三类动词把する变为せ+ずにはいられない
用于表示出于自己的欲望等内在因素而那样做,或者自然而然地成为那样的情况。
与表示必然性义务的ないわけにはいかない相似,但ずにはいられない表示情感等内在因素。而ないわけにはいかない表示外在因素。
部屋が汚れていると、片付けずにはいられない。
可能形
可能形+ものなら・もんなら
表示假设一个不大可能的事情,相当于“如果能……(倒是想,可是)……”
やれるもんなら、やってみな。
辞められるものなら、今すぐこの会社を辞めたいけど、生活を考えると無理だ。
意志形
ようとする
一种是表示动作意图或者尝试实现某动作,另一种是以ようとしている的形式表示即将发生的状态,眼看就要……即将……
ようとしても
意志形+としても表示,即使想……(也没办法)
お互い感情的になっていると、冷静に話そうとしてもうまくいかないものだ。
假定形
……ば……ほど
越……越……
になれば になるほど
すれば するほど
可以省略其中一部分:
- 一类形容词词尾改为く+なればなるほど
- 二类形容词+になればなるほど
- 三类动词ば形+するほど
点検すればするほど、平凡な間違いが見つかる。
语气与表达
失礼ですが,开头常用
ものです 感叹,强调,真是……
二类形容词+なものです。
早いものですね。 时间过得真快啊。
いくら……ても……无论怎么……还是……
同样意思的表达还有
- いかに……ても……
- どんなに……ても……
- どれだけ……ても……
后面是用言的て形+も的用法。
どんなに遅くなっても大丈夫です。
いかにフランス語がうまくても、フランス人には及びません。
ものです
表示具有何种性质,由此也引申出应当如此、理所当然的意思。二类形容词+なものです。
否定形式为ものではありません/ものではないです。口语中也可以用もんじゃないです。
山の天気は変わりやすいものです。(本质)
人の心は分からないものです。(本质)
約束の時間に遅れる時は、相手に連絡するものです。(理所当然)
そんな失礼なことは言うものではありません。(理所当然)
た形+ものです,表示回顾往事。
子供の時、よく川で遊んだものです。
わけにはいかない(わけにはいきません)
前接基本形/ない形。
表示客观上的不行,不能。而非能力上的做不到。
名字をつけないわけにはいきません。
类似表达方式还有わけにもいかない(わけにもいきません)表示可以考虑别的做法但那样很困难(所以还是不行)
二者都不能前接过去形式。
お金は足りませんが、予算を増やすわけにもいきません。 含有虽然想那样做,做不到的心情
お金は足りませんが、予算を増やすわけにはいきません。
ちょっとした
少的、轻微的
相当的、出色的、难得的
……し……から……
……し……のて……
表示不止一个理由,还有其他。
陳さんは日本語もうまいし、英語もできるから、安心です。
さえ……ば……
すら
まで
举出极端例子。さえ……ば……是最低条件,只要就。
まで一般不用于否定句。
小句简体形/名词+だけで
仅仅
小句简体形+だけ(の)
表示满足某种行为的量。
食べたいだけ食べてください。
小句简体形+だけだ
带来的影响仅此而已。
小句简体形+だけではすまない/だけですむ
后果可就不止……
动词辞书形+だけ+动词て形
同一个动词用两遍,表示仅仅做了这个动作,除此之外就没了。
光……只……(也不……/但没有……)
「あ、今から行く博物館、一週間前に予約してないと入れないってガイドブックに書いてあるよ」
「え、そうなの?困ったなあ」
「行くだけ行って入れてもらえないか交渉してみようか」
代わりに・代わって・に代わる
ないで・ずに
作为替代……名词+の+代わりに/名词+に代わって
有时候可以翻译为不是……而是……
た形+末(に)
名词+の末
た形+あげく(に)
名词+のあげく
前后项不构成因果,只表示经历某个过程最终取得某个结果。
プリンターの調子が悪くなり、製造会社に電話で問い合わせたら、向こうの担当者に、あれこれ質問に答えさせられたあげく、対応できないと言われた。
あげく一般用于不好的结果。
今日、店に来たお客さんは1時間も悩んだあげく、結局何も買わなかった。
た形+結果
前后项是因果关系。
动词简体形+とおりだ
おっしゃるとおりです。
どおり
予定どおり
時間どおり
希望どおり
しか
に・で・と・から+しか时不能省略。
……だけで(は)なく……も……
……のみならず……も……
……うえ(に)……
そのうえ
1とともに2
用法有两种,一种1是原因,2随着1变化而变化。一种是12同时进行。在……的同时还……
には がある
には ということがある
事故の原因には整備不良がある。
事故の原因には十分な整備をしなっかたということがある。
に対する+名词(语义关系与表示对象的助词を类似)
に対して+の+名词
に対して+谓语(可以替换表示对象的助词に)
彼の意見に(に対して)多くの人が賛成している。
政府が会社を監督する 政府の会社に対する監督
までには与までに相同,都表示某种行为、事情发生或完成的期限。加上は以后,有与后面的分句相区别的含义。までには用于表示在特定的时刻发生某种行为。
少なくとも までには 至少在……之前,有最低条件的含义。
後にして
推迟/离开某地的意思。
まあまあ、そんなあいさつは後にして、とにかく上がって。
心配する両親を後にして、留学のためにアメリカへ向かった。
ごく
ごく一部 ごくわずか ごく少量 ごく微量
强调后续词语的作用,表示极其非常的意思,经常用于表示范围小或数量少。
それはそうと
用于结束此前的谈话,提起一个新的话题,或者转换话题谈起一件突然想起来的事情。
でしたら是だったら的礼貌表达方式,后面通常伴随“……がいい”或者“……をすすめます”等意思的表达方式。
ことから
说明事由的表达方式,所表达的因果关系不是说话人自己认为的,而是别人认为的或者一般的看法。
のどが痛くて熱があるとこから、医者は風邪だと診断した。
名词+ゆえに+谓语
名词+ゆえの+名词
由于,与ため意思相同,但只用于书面语。
からといって……とは限らない 表示部分否定
からといって……ない 表示作为理由不成立
から……ない 表示因果关系,因为,所以不……
小句简体形+のに対して
二类形容词/名词+なのに対して
或者名词+であるのに対して
做对比时用,前接数量词的时候可以直接用に対して。
……一方……
也表示对比。
动词的基本形+一方(で)……
表示动作同时进行,跟ながら的区别在于两个动作没有主次之分。
名词+抜きで/は抜きにして
表示略去/省去/不提……
抜く原本是去除的意思,名词化为抜き,如お世辞抜きで就表示出自真心。
补充:名词+なしで与名词+抜きで的用法相近。叙述附带的、不太重要的态度,如冗談・お世辞等词不用なしに・なしで。
名词+の+ほう
借用表示方向的ほう,举出相关事件的表达方式。现在用于提示话题的用法逐渐多了起来。
ならびに
书面用语,表示列举,不能连接性质不同的事物,只能用于列举同类事物。
abcならびにx
ここのところ 目前、眼下
今のところ 多用于可能有某种变化发生,但这种变化还没有发生的情况。
だらけ
名词+だらけ表示很多,满是,沾满了等意思。通常是不好的事物。
血だらけ
失敗だらけ
やっと
除了最终结果,还有勉勉强强、紧巴巴的意思。
家族三人がやっと暮らしていけるぐらいの収入しかありません。
見かける 偶然地看到了什么东西。
見られる 可以用于抽象的事件。
ほど
动词简体+ほど,表示程度很高。
接谓语时,……ほど……
接名词时,……ほどの……
位于句尾时,……ほどだ。表示比较极端的情况,会加上さえ・まで・でも等。
その日は、部屋のコップの水さえ凍るほどの寒さだった。
必ずといってほど
可以说一定会……
私、辛いものを食べると必ずといってほどせきが出るんです。
……分
表示正相关的关系,这种关系是暗含了越……越……的比例。
急いだ分、仕上がりはよくない。
……ずつ
表示在某动作反复进行时,一次动作所实现的数量或分量。
三人ずつ部屋に入ってください。
ちゃう=てしまう
じゃう=でしまう
必ずしも……ない……
部分否定或者不强烈的否定,未必……
小句简体形+(という)わけではない,小句简体形+とは限らない
并非,不一定都……
名词/二类形容词+だからこそ,动词/一类形容词+からこそ用于强调理由。
句尾经常使用のだ・んです。
正因为……
……のは……からこそです・だ。
之所以……是因为……
ならでは(の)
表示除此以外体验不到、无法实现的意思,用于好事、有价值的事情。
修饰名词用ならではの+名词的形式,作谓语的时候用ならではです。
本場ならではの味です。
ぜひとも
比ぜひ更加强调愿望。
目を見張る
因为吃惊而睁大眼睛。表示钦佩等正面评价的含义,不用于因坏事而吃惊。
理由用に表示
动词基本形+ことがない
强调某种事态不存在,没有表示意志的用法。强调区别时,也用ことはない。
表示从不会有某种情况,一般用ことがない。
その美しさは見飽きることがない。
与た形+ことがない(ある)表示某种经历不同。
名词+なんてことはない
强调不存在某种情况。
动词基本形+ことはない
表示没必要进行某种行为。
ないことはない
并非不……
なんて一类形容词んだろう
なんて二类形容词/名词なんだろう
表示感叹,夺么……
そう言われてみると、そうですね。
そう言えば、そうですね。
(何か・どこかに)……ないものでしょうか/ないでしょうか
语气不客气的时候用ないかなあ。
表示现在急需但偏偏没有。就没有……吗!
动词简体形+のも無理はない
并非不合理
そうはいっても
说是这么说
动词简体形+以上(は)……
既然……
动词简体形+からには
既然
わけだ
表示合乎逻辑的结果。经常以というわけだ的形式使用。
表示结果的とこになる与わけだ表示相同的意思,但前者是书面语比较正式。
わけではない则是对依据某种情况推导出来的结果的否定。与みんな・全部一起使用时,表示部分否定。并不是都……
数量词+足らず
有时前面会加たった・わずか等副词表示程度。不足……
といったもの/なんていうもの/などというもの
从诸多的事物中举例说明。这种形式中的もの有时可以替换成こと/ところ。
よく
- 表示频率,经常
- 表示程度,相当如何
- 表示意外或者感叹,真……
- よくも表示惊讶或者憎恶
名词+ならぬ
主要用于书面语,意思与ではない一样。
(理由)だけあって(结果)
动词简体形/一类形容词简体形/名词+だけあって
二类形容词+なだけあって
さすが上海一の高級ホテルだけあって、素晴らしい会場ですね。
こう見えても
ああ見えても
看起来虽……
惯用口语表达方式,用于实际状况与外观不相符合时。
んだから
原本表示理由,后续结果,但用于句尾时可以认为后面省略了困る/大変だ等表示结果的表达方式。
王さんったら、本当に鈍いんだから。
除了あこれた/困った这种情绪,有时候还会省略表示要求、主张的部分。
このパン、私が作ったんだから(残さないで食べてね/すごいでしょう。)
ここ(この)……年
包括现在的时间
これまでの……年
迄今为止过去的事情,不包括现在的时间。
なぜ……のだろうか
常见的设问句。
(それは)……ということだ
表示按照常理,出现某种结局是理所当然的。
还表示传闻。
动词简体形+ことで/ことによって
表示原因、理由、方法、手段等
名词+(も)+なしに(は)/なしで(は)/なくして
表示该名词是实现后续结果必不可少的条件。没有……就(不会有)……
今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います。
也用于一做某事就自然而然如何的情形。
この話は涙なくして読むことができない。
抜きには/抜きでは/を抜きにしては
このプロジェクトは彼の協力抜きには成功しない。
このプロジェクトは彼の協力を抜きにしては成功しない。
ないかぎり/ないことには/なくては
表示不实现前面的内容,后续就会维持原有的状态。
この中には許可がないかぎり入れません。
のみならず(だけではなく/ばかりでなく三者可以互相替换)
花のみならず、桜の木は日本人の生活に密着している。
放在句首时,だけではなく/ばかりでなく前面要加それ。
动词简体形+かい 名词+のかい
かいがある意思是获得与行为、努力相称的结果 值得……没白费……
相反则是かいがない 白白……
一緒に頑張ってきたかいがありました。
やせるためにカロリー制限をしたけれど、少しもやせなくて、我慢したかいがなかった。
小句简体形+ものの,二类形容词+な+ものの
表示逆接,与が相同,但更偏书面用语。
小句简体形+とはいうものの意思基本相同,这种还可以作为连词,单独用于句首。
何しろ……(な)ので/(だ)から
强调原因、理由等
何しろ+小句简体形+ので/から
何しろ+二类形容词/名词+なので/だから
できなくはない
ないことはない
ないこともない
なくはない
也不是不能……
としても
だとしても
用于提出假定条件,表示即使在这种假定条件下,后续内容仍然成立。
接续形式为小句简体形+としても,二类形容词/名词+だとしても。
両親が反対したとしても、私は留学します。
类似的表达方式有といっても,意思是尽管这么说,但还是……
在一定程度上认可,但实质……
たとえ……ても
たとえ両親が反対しても、私は留学します。
にしても/にしろ/にせよ则和といっても差不多。不是对不了解真相的事情的假定,而是姑且认可你说的是真的好了吧,但我的主张还是……
にしろ/にせよ都是书面语。
その噂が本当にしろ、嘘にしろ、彼がしたことは許せない。
両親が反対するにせよ、私は留学します。
……にしろ……にしろ/……にせよ……にせよ
列举不同情况,表示不同情况下都成立。无论……还是……都……
プロにせよアマにせよ、その競技を好きな気持ちは変わらない。
小句简体形+くせに
二类形容词+なくせに
名词+のくせに
有点类似のに,表示不具备必要条件(却……)
常常带有批评的语气。
动词基本形+べきだ
一类形容词去掉い改为く+あるべきだ
名词/二类形容词+であるべきだ
应该……
用于劝说对方做事或表达说话人希望周围是某种状态的场合。
べきだ用于说话人自身可以决定是否实施某行为的情况。对于非做不可的行为,要用なければならない。
すべき・するべき
前者这种形式也是正确的。
ものか
もんか
动词基本形/一类形容词+……
二类形容词+な+……
表示否定意志的表达方式。
女性可以说ものですか。
もう絶対に助けてやるものか。
それもそのはず(で)
表示后面是前面发生的原因。
どころではない・どころじゃない
表示强烈的否定,或表示没有空余做某事。
接续形式为动词基本形/……/+
本当に仕事どころじゃなくて…。
表示人的名词+なりに
表示站在……的立场上。
常用は(も)……なりに的形式。
あの子もあの子なりに意見がある。
动词基本形+おそれがある
名词+の+恐れがある
表示可能发生不好的事情。
かもしれない是主观推测,而おそれがある表示客观推测。
和かねない相近,但かねない需要指出依据,很可能……
动词基本形+かたわら
名词+のかたわら
表示同时进行,后面的是次要行为
A「昨日、サッカーの試合見に行ったんでしょ?どうだった?」
B「それが、ミスの連続でね……。( )プロの試合とは思えない内容だったよ。」
这里とても=どうしても
参考「とても」は文章に使うには,くだけた言葉ですか
ふりをする
名詞+の+ふりをする
な形容詞+な+ふりをする
動詞普通形+ふりをする
い形容詞普通形+ふりをする
假装……
宿題をし終わったふりをしてテレビを見ている。
わりと・わりに
日曜だから込んでいるかと思ったけど、わりとすいているね。
かのようだ/ような/ように
動詞普通形+かのようだ/ような/ように
い形容詞普通形+かのようだ/ような/ように
な形容詞・名詞+(である)+かのようだ/ような/ように
3月なのにまた、寒くなりましたね。まるで真冬に戻ったかのようですね。
どんな……だって=どんな……でも
試合に負けて本当に悔やかったので、もっと強くなるためなら、どんな厳しい練習にだって、耐えようと思います。
词汇
反正就是总有我没背到过或者不熟练的词啦!
促音
长音
至急 しきゅう
豊富 ほうふ
拟声词
ぶかぶか=とても大きい
① 人などの肥満したさまを表わす語。 ぶくぶく。 ② 物が水に浮き沈みするさまを表わす語。 ③ 履き物や着る物のサイズが大き過ぎるさまを表わす語。
ぐらぐら 动摇、摇摇晃晃;水等烧得开了的样子
がらがら 嘎啦嘎啦、事物碰撞的声音;空荡荡的
ばらばら 吧嗒吧嗒、(雨滴、小石等)粒状物体持续落下状(或这种声音);零散、零乱
ぶらぶら闲逛、溜达、漫步;无所事事、赋闲
のろのろ 迟缓、慢吞吞
ぐるぐる 团团转
軽々 かるがる 轻而易举毫不费力
順々 じゅんじゅん 按顺序、依次
徐々 じょじょ 徐徐缓缓渐渐
細々 ほそぼそ 微弱、细细;勉勉强强
うっとり
(1)快さに浸ってわれを忘れるさま。恍惚(コウコツ)とするさま。「―(と)音楽にききほれる」「―(と)した表情」
(2)茫然(ボウゼン)とするさま。「別れのつらさに―と,気抜けのごとく/浄瑠璃・寿の門松」
(3)気を失うさま。朦朧(モウロウ)。「―として路傍に昏睡し/万国奇談(輔清)」
さらさら
金光小兵?
① 物が軽く触れあってたてる音などを表わす語。また、風や雨、雪、波などの音、水の浅く流れる音、物の煮え立つ音、茶づけを食べる音などを表わす語。
② 物事がすみやかに進むさま、物事がつかえないで、よどみなく行なわれるさまを表わす語。すらすら。
③ さっぱりとしたさま、いやみのないさまを表わす語。
④ 物にしめり気やねばり気がなく、さっぱりしているさま、かわいていて、べとべとしていないさまを表わす語。
すらすら
① 滞りなく、なめらかに言語、動作、また、物事が進行するさまを表わす語。 ② 滞ったりすることなく順調であるために、気持がすがすがしく、晴れやかなさまを表わす語。
着々 ちゃくちゃく
物事がひとつひとつ遅滞なく進行・進捗するさまなどを意味する表現。
続々 ツギツギ
絶え間なく続くさま。
いらいら 焦虑、着急
カサカサ・かさかさ 干燥
くたくた 很累,精疲力竭
とっくに 早已,早就,之前
すくすく
元気よく成長するさま。樹木などが勢いよく伸びるさま。また,高くまっすぐ伸びているさま。「子供が―(と)育つ」「竹が―(と)大きくなる」「繋船(カカリブネ)の帆柱が―と/歌行灯(鏡花)」
ごろごろ 闲着无事
ゆらゆら 摇晃、闲逛;游手好闲不上班
うろうろ 徘徊,心神不定
外来语
レンタル=rantal=借りる
ノルマ= norma
(1)個人や工場に割り当てられた,一定時間内・期間内になすべき生産責任量。第二次大戦後,シベリア抑留者が日本に伝えた語。
(2)転じて,各自に課せられた仕事などの量。「―を果たす」「―を達成する」
词义辨析
評価・評判
あの店はサービスがいいと評判だ。
評判が立ち。
おるす
おるすになる
① 外出して家にいないこと。 または、留守番をすること。 ② 注意が他方にいっていて、ある方面に及んでいないこと。 「おるすになる」の形で用いることが多い。
抱く だく
抱く いだく
抱える かかえる
抱きしめる だきしめる 抱紧,搂紧
抱える 【ア下一】
▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える ▽頭を抱える(=困って考え込む)
抱く(だく) 【カ五】
▽子供を抱いた天使の像 ▽彼女の肩を抱く
抱く(いだく) 【カ五】
▽恩師からの記念品を胸に抱く
1「赤ちゃん」を目的語とした場合、「抱(だ)く」はごく一般的に用い、「抱(いだ)く」は大事なものとしてしっかりと愛情をこめて支え持つ意が強い。また、「抱える」は、物のように小わきに持つ場合もいう。
2「抱える」は、「三人の子供を抱えて働く」「たくさんの従業員を抱える」のように、家族を養ったり使用人として人を雇ったりする意や、「仕事を抱える」のように、責任をとるべきもの、また、負担になるものとして持つ意もある。
3「抱(いだ)く」は、夢、希望、不安、恐れなどの感情を持つ場合にも用いる。
仮 临时、暂时
今はまだ仮採用だが、いずれ本採用になるはずだ。
仮に・かりに
假设、假如
人は通勤に多くの時間を使っている。かりに通勤に往復2時間かけるとすると、1年間で480時間も通勤に使っている計算になる。
色 しょく
地方色
ここは国際色の豊かな都市として知られている。
鍋をふたでふさぐ。
種をまいたら、土で埋めて、水をやってください。
接续
即ち
つまり=言い換えれば
只管 ひたすら=専念・専心
复合动词
n2开始(?)很多词汇都是两个动词组合而来,有时候读音不变,有时候会改变接续音节的清浊等。
比如切れ接在动词连用形后面表示完全达到、用尽的意思。
终了,期满
休み明け・年季明け・連休明け